ロリポップ!で独自ドメイン設定をしたらメールアドレスも作成しましょう!
ロリポップ!では、合計10個までメールアドレスを作成することができます。
ロリポップ!でメールアドレスを作成する方法
メールアドレス作成方法
ロリポップ!にログインします。
独自ドメインタブをクリックしてドメインとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
メール→「メール設定/ロリポップ!webメーラー」をクリック。
「新規作成」をクリック。
作成したいメールアドレスを入力してドメインを選択、パスワードを入力して「作成」をクリック。
作成するメールアドレスが表示されたら「作成」をクリック。
「OK」をクリック。
「戻る」をクリックして「メール設定」画面の
作成したメールアドレスの「確認・変更」をクリック。
以下を確認しておきます。
POP メールサーバー | pop3.lolipop.jp (ポート番号: 995) |
SMTP メールサーバー | smtp.lolipop.jp (ポート番号: 465) |
メールアカウント | ※作成したメールアドレス |
メールパスワード | ※作成したパスワード |
新規作成したメールは1時間ほどで使えるようになるよ。
ロリポップ!メーラーにログインする
メールアドレスとメールパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
メーラー画面です。
詳しい使い方は↓
ロリポップ!webメーラーについて
Gmailでロリポップ!メールを送受信する方法
Gmailを開いて右上の歯車マークをクリック。
「設定」をクリック。
上の「アカウントとインポート」をクリック。
他のアカウントのメールを確認の「メールアカウントを追加する」をクリック。
ロリポップ!で作成したメールアドレスを入力して「次へ」をクリック。
他のアカウントからメールを読み込む(POP3)を選択して「次へ」をクリック。
・ユーザー名(メールアドレス)
・パスワード(ロリポップ!で作成したもの)
・POPサーバー(pop3.lolipop.jp)
・ポート(995)
・メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する。をチェックして「アカウントを追加」をクリック。
はい。(メールアドレス)としてメールを送信できるようにします。をチェックして「次へ」をクリック。
名前(送信するメールに表示したい名前)を入力して「エイリアスとして扱います。」チェックして「次のステップ」をクリック。
各アドレスに送信されたメールを同じ Gmail の受信トレイに表示するようにします。メールを送信する場合は、どちらのアドレスから送信するか選択します。受信者には、選択したアドレスからメールが送信されたように表示されます。
・SMTPサーバー(smtp.lolipop.jp)
・ユーザー名(メールアドレス)
・ポート(465)
・接続SSLを使用したセキュリティで保護された接続(推奨)をチェックして「アカウントを追加」をクリック。
この画面になって1分ほどでGmailからメールが届きます。
リンクをクリックするか確認コードを先ほどのページに入力します。
リンクをクリックすると…
確認メールが届きます。
「確認」をクリック。
できた!
メールが送受信できるかチェックしておこうね。